こんにちはHISジャカルタ支店です。
今日はロンボク島のご紹介です~
ジャカルタから飛行機で2時間、バリ島から飛行機でわずか35分に位置するロンボク島。その海の透明度はバリ島よりも透き通っていると言われる魅力的な島です。また、ロンボク島の沿岸部全体がダイビングやシュノーケリングやサーフィンのスポットとなっています。観光開発が進められていますが、まだまだ静かで島本来の素朴さを残しています。ロンボク島は内陸部には3,000m級の山もあり、トレッキングもおすすめです。雄大な自然に触れながら、手工芸の村を散策したりササック人の伝統家屋を見学もロンボク島観光の定番です。ヒンドゥー教とイスラム教の共存したロンボク独特の文化もロンボク島の魅力の一つです。
【ロンボク島の観光名所】
ギリ島(ギリ・トラワンガン、ギリ・メノ、ギリ・アイル)
ロンボク島の北西にあるギリ・トラワンガン、メノ、アイルの3島は、美しいサンゴ礁を間近に楽しめることで、欧米のバックパッカーを中心に人気になったエリアです。サンゴ礁が浅瀬まで広がっている為、シュノーケルで鑑賞できます。島は徒歩1時間程度で周回でき、南部に小高い丘があり、頂上部にゴア・ジュパン (Goa Jepang)「日本の洞窟」と呼ばれる、第二次大戦中、重要なロンボク海峡を監視していた旧日本軍の砲台跡があります。船を除けばエンジンのついている乗り物がないので静かでゆったりとした時間をお楽しみ頂けます。
スンギギエリア
ロンボク島西海岸に位置するスンギギエリアは島内で最初に観光開発が進められたビーチリゾートです。海岸近くには高級ホテルが立ち並ぶが、少し内陸に入ると自然豊かな集落となります。 リゾートらしく海岸沿いの道にはレストランや土産物屋、旅行代理店、両替屋が立ち並んでいます。また、海岸の中央部に300mほどの岬が突き出ており,その北側が海水浴場になっています。 観光客用に開発されたビーチは現在では地元の人たちでにぎわっています。海水浴場の北側にはちょっと海に突き出した丘があり、バリ島に沈む夕日のビューポイントになっています。
マタラム
西ヌサ・トゥンガラの州都マタラムは、ロンボク島の政治と経済の中心地です。マタラム市は、アンペナン・マタラム・チャクラヌガラの異なった3地区から成り立っています。アンペナンは空港周辺にある中規模の古い港町で、国立マタラム大学もあり、アラブ系や華僑が多く真珠を売る商店が多いです。マタラムは州行政府やオフィスがあり、チャクラヌガラは島の主要な商業中心地です。イスラム教を信仰する住民が最も多いが、ヒンドゥー教、キリスト教、仏教、儒教などを信仰する住民も多数暮らしています。
クタ
南ロンボクのサーフィン・観光の拠点クタ。バリのクタのイメージとは全く違い、ゆったりとした素朴な漁村といった趣きです。子供達が裸で走り回り、水牛やヤギがのんびりと草を食べている日常です。ヤシの木しかなかったという20年前のバリ島のクタのようです。そんな素朴さがここクタ・ロンボクの魅力でもあります。
ササック族、サデ村
こちらの村では昔からある文化の元を保ってあり、ササック族「ロンボク島の素性族」が今まで住んでいます。まだ現代的な暮らしをしていないササック族のユーニックな村です。このサデ村は観光者に有名な観光地であり、タンジュンアーンビーチへ行くついでにPraya-Kuta道路にあるこの村に訪問する観光者が多いです。ササック人の多くはイスラム教徒です。ササックの男性は農家で、女性は“織物”を織って暮らしています。この織物は制作が複雑なので、多くの時間を要します。オーガニックな着色方法と原材料で作られるユーニックな“織物”はサデ村で買える工芸品です。
【ロンボク島のベストシーズン】
ロンボク島のベストシーズンは乾季の7~8月。天気も良く、日中の気温も25°前後でカラッとした気候が気持ちがいい。夜は気温が下がる為、薄手の上着を持って行った方が良い。雨季は11~3月。
【HISおすすめホテル】
ザ・オベロイロンボク(THE OBEROI, LOMBOK)
空港から約120分の最高級ビーチフロントホテル25エーカーにも及ぶトロピカルガーデンに包まれたビーチフロントの高級リゾートです。ヴィラとパビリオンには日除けされた開放的なテラスがついており、美しいガーデンやビーチを望みながらお寛ぎ頂けます。
シェラトン スンギギ ビーチ リゾート(SHERATON SENGGIGI BEACH RESORT)
空港から約90分のデラックスリゾートホテルロンボク西部のスンギギビーチに立地し、美しい風景に囲まれたリゾートです。プライベートビーチもあり、 カップル・ファミリーにもおすすめのホテルです!
スダマラ スイーツ ヴィラズ(Sudamala Suites Villas)
空港から約90分、ロンボク島西部スンギギに位置するリゾートです。客室は天井が高く開放感のある広々とした造りで、プライベートプール付きのヴィラもあります。プライベートビーチもあり、カップルからファミリーまで幅広い層にお楽しみ頂けるリゾートです。
ジャカルタ支店では下記ツアーの取り扱いがございます。
お問い合わせお待ちしております
フリープランで行くロンボク島2泊3日
https://his-jkt.com/package/indonesia/domestic_other/lopfe.html
ロンボック島2泊3日パッケージツアー!
https://his-jkt.com/package/indonesia/domestic_other/loptour.html
こんにちは!HISジャカルタ支店です
今回はジャカルタ近郊都市、バンドンについて紹介いたします
バンドンは西ジャワの中心地で、ジャカルタとスラバヤに次ぐインドネシア第三の都市です。ジャカルタから約150キロメートル、約3時間で行けます。昔のバンドンはヨーロパにあるパリと似てると言われ、バンドンがオランダに「ジャワのパリ、Paris van Java 」と呼ばれました。インドネシア人にはバンドンは「Kota Kembang」花の町と呼ばれています。ジャカルタより、バンドンは高地にあるので、涼しくて、気持ちいいです。ファッション・自然。食・教育の四つで有名です。
【バンドンの観光名所】
Dago(ダゴ)
オランダ統治時代はお金持ちに人気の住宅地でした。現在はファクトリーアウトレットや、レストランや、ホテルなどで有名な地区です。ダゴ地区にインドネシアでInstitut Teknologi Bandungという有名な大学があります。たまに日本祭りが開催されます。
Ciwidey
チウィデイ(Ciwidey)は高原で、バンドンの郊外に自然観光地がたくさんあります。チウィデイはKawah Putih,イチゴがり、Patenggang湖、温泉などで有名です。Kawah Putihとはパトハ山の火口湖で、硫黄の臭いが充満していますが、真っ白な素晴らしい絶景が見えます。チウィデイにあるイチゴ狩りはイチゴを自分で取って楽しめます。買って帰ることもできます。
Sentral Sepatu Cibaduyut(チバデゥユット)
チバデゥユットはバンドンの南側にある地区です。製靴業が有名です。靴商品はほとんど手作りの靴(HandMade)です。チバデゥユットの靴商品が約27国に輸出されています。とくにアメリカには多く輸出されています。自分達の足だけのため製靴、特捜靴を買えるお店もありますよ。他の革商品も革ジャンや、革製バッグなどが売られています。
Cihampelas
この地区で有名なのはショッピングエリアです。Cihampelas通り沿いに色々店があって、お土産や、服、とくにデニム繊維が売られています。この地区に“Ciwalk”というモールもあり、モダンバンドンの雰囲気を散策して、もっとゆっくりショッピング出来るコンセプトで人気です。
Trans Studio Bandung
Trans Studio Bandungは色々遊園地を併設したり日本食レストランがあったりする世界最大級と言われる屋内テーマパークです。中にはジェットコースターなどの絶叫マシンや、TVのニュースキャスター体験など色々なアトラクションが有ります。隣接している建物はショッピングモールとなっており、一日中楽しむことができます。ホテル、モール、インドアテームパークが一つの場所にあります。
【バンドンのベストシーズン】
一年中通して気候が良くお勧めの都市ですが、ハイシーズン(レバランやクリスマスなど)は混雑し渋滞がひどい為オススメしていません。
【バンドンへの行き方】
○バス・車有料道路で、バス・車で約2-3時間で行けます。ジャカルタ空港からShuttle Busがあります。
○列車ジャカルタからは長距離列車での移動も可能。ジャカルタではガンビル駅に発着して、バンドン駅に到着します。所要3時間20分程度。ジャカルタ他で、列車でバンドンへ行ける都市はスラバヤ、チレボン、ソロなどです。今インドネシアと中国の契約でジャカルターバンドンの新幹線を作っています。2019年に完了する予定です。この新幹線の開通後は、約30分でバンドンへ行けると言われています。
○飛行機ジャカルタからバンドンへのダイレクトフライトはありませんが、飛行機で(ガルーダ、エアーアジア、など)バンドンへ行ける都市はバリ、スラバヤ、メダン、バタムなどです。日本からバンドン空港(Husein Sastranegara International Airport)まではエアアジア(クアラルンプール経由)・シルクエアー(シンガポール経由)などの乗継便があります。
HISジャカルタ支店では、バンドン日帰りツアーや1泊2日のツアーもございます。
詳細は下記ご参照ください
https://his-jkt.com/package/indonesia/domestic_other/bandung-day-trip.html
お問い合わせお待ちしております
こんにちは、ジャカルタ支店です
本日はジョグジャカルタの観光名所をご紹介いたします
ボロブドゥール遺跡(世界遺産)
ボロブドゥール遺跡は、7~8世紀に建造された世界最大・最古の仏教寺院であり、ボロブドゥール寺院遺跡群の一部としてユネスコの世界遺産に登録されています。インドから東南アジアに伝播した仏教は一般に上座部仏教と呼ばれる仏教でしたが、ボロブドゥールは大乗仏教の遺跡です。
プランパナン寺院群(世界遺産)
天にそびえる華麗なヒンドゥー教寺院プラバナン寺院は8~9世紀の古マタラム王国のバリトゥン王による建立と言われています。古マタラム王宮もこのあたりにあったと考えられていますが、伝染病が流行り10世紀ごろ遷都しました。1549年の地震で遺跡のほとんどが崩壊した後、しばらく忘れ去られていましたが、1937年から遺産の修復作業が行われています。また、プランバナン寺院群はヒンドゥー教の遺跡としてはインドネシア最大級で、仏教遺跡のボロブドゥール寺院遺跡群と共にジャワの建築の最高傑作の一つとされています。
クラトン王宮
クラトン王宮はジョグジャカルタ王朝の初代スルタン、ハメンクブオノ1世の居城として、王朝が誕生した翌年の1756年に造られました。現在でも王宮の一番奥で王族が暮らしています。館内にはスルタンの家系図も展示されています。
マリオボロ通り
ジョグジャカルタで一番賑わっている場所です。通り沿いにはお土産屋などの露店がずらり並び、インドネシアの人もたくさん観光に来ているようで、活気に満ちています。そんな中場所をベチャ(馬車)が通り、のんびりとした雰囲気と共存しています。また、マリオボロ・モールというショッピングセンターもありファストフード店やスーパーもあるのでとても便利です。
ボゴの丘
ボゴの丘はプランバナン遺跡から車で20分程度の場所です。ボコの丘自体は宮殿跡で、プランバナン遺跡とはまた違った雰囲気を感じられます。展望台からの眺めは素晴らしく、プランバナン遺跡やムラピ山を眺めることができます。また、ボゴの丘はサンセットが美しことで有名な場所です。
いかがでしょうか
ジャカルタ支店では、ジャカルタ発着のツアーがございます。
https://his-jkt.com/package/indonesia/jog
観光地変更やその他目的地とのコンビネーションなどお見積り可能となりますので、
ぜひぜひお問い合わせくださいませ
お待ちしてしてまーす
こんにちは!HISジャカルタ支店です
ジャカルタは雨季突入となりました
雨が降ったり降らなかったり・・・予想外なので傘は常備してます!
ではでは本日はジャカルタ近郊の観光名所ご案内いたします
タマン・ミニ・インドネシア・インダ―(Taman Mini Indonesia Indah)
タマン・ミニは、多民族国家であるインドネシアの様々な文化をミニチュアでお楽しみ頂ける、ジャカルタ郊外にある公園テーマパークです。園内は広く、別のエリアに行くにも、車を使うことをお勧めいたします。また、コモド島エリアには、あのコモドドラゴンもいて人気スポットになっています。
バンドン市(BandungCity)
ジャカルタ近郊の都市バンドンへ!バンドンは日本でいう軽井沢の様な避暑地として有名で、 温泉や火山の観光もお楽しみ頂けます。また、織物工場が多数あることでも有名で、 アウトレットでは格安で洋服などをご購入頂けます。 HISバンドン支店もございます。
HISジャカルタ支店では上記観光のお取り扱いがございます。
下記ご参照頂き、お問い合わせお待ちしております
https://his-jkt.com/jkt_city
こんにちは!HISジャカルタ支店です
先日、9月15日にオープンしましたアヤナコモドリゾートに行ってまいりました
ジャカルタからガルーダやバティックエアーで2時間半で到着です
ホテル到着時の様子
フロント近くから
お部屋:スイートルーム
桟橋の先にバーがあります。
こちらはルーフトップバー
HISのMaiMaiラウンジも入ってます。オプショナルツアーはこちらでご予約可能
HISジャカルタ支店では、アヤナコモドリゾートのランドパッケージ(ホテルと送迎)の取り扱いがございます。
ご希望ございましたら、フライトも追加可能です
お問い合わせお待ちしております♪♪
【アヤナ コモドリゾート2泊3日】
https://his-jkt.com/package/indonesia/domestic_other/komodo-ayana.html
【アヤナコモドリゾート 3泊4日】
https://his-jkt.com/package/indonesia/domestic_other/komodo-ayana-4d3n.html
こんにちは!HISジャカルタ支店です
ジャカルタはもうすぐ雨季ですまだまだ気配はありませんが傘の準備しておきます!
ではでは本日もジャカルタの観光名所ご案内いたします
今回はアンチョールドリームランド・ラグナン動物園・JKT48シアター・キッザニアの4箇所となります
アンチョール・ドリームランド~Ancol Dreamland
ジャカルタ最大のテーマパークで、広大な敷地内には、ゴルフ場・ボウリング場・ヨットハーバーなどの施設のほか、ドゥニアファンタジー遊園地や水族館ががあります。また、敷地の北にあるビナ・リア海岸は多くの行楽客で賑わっています。
ラグナン動物園~Kebun Binatang Ragunan
ジャカルタの南郊外にあり、インドネシア固有の動物を見ることができます。スマトラゾウ・オランウータンなど各地からいろいろな動物が集められています。成長すると3Mにもなる、コモドドラゴンも見ることができるので必見です。
JKT48シアター~JKT48 Theater
日本でも有名なAKB48の姉妹グループJKT48の劇場です。スナヤンのFXモールにあり、週末は多くのファンで賑わいます。ライブを観る場合は事前予約をお勧めいたします。
キッザニア~Kidzania
キッザニアは道路・住宅・お店・交通機関や都市施設など街全体が子供用のサイズで構成されており、子供たちが自由に楽しむことができます。4歳~16歳の子供向けに、パイロットや看護士、エンジニアや消防士F1レーサーや刑事などさまざまな職業体験ができる様になっています。
HISジャカルタ支店ではジャカルタ市内観光のお取り扱いがございます。
下記ご参照頂き、お問い合わせお待ちしております
https://his-jkt.com/jkt_city
こんにちは!HISジャカルタ支店です
本日もジャカルタの観光名所ご案内いたします
今回はイスティクラルモスク、ファタヒラ広場、カテドラルの3箇所となります
イスティクラル・モスク~Mesjid Istiqlal
東南アジア最大規模のイスラム教礼拝堂です。イスラム教徒の礼拝する場所には入ることができませんが、外からの見学は可能です。高額な料金を請求するガイドなどもいますので注意が必要です。また、神聖な場所ですので、服装は長袖・長ズボンをお勧め致します。
ファタヒラ広場~Taman Fatahillah
コタ駅の北側に広がるファタヒラ広場は、旧バタビアの中心地です。 広場前には、ジャカルタ歴史博物館や絵画・陶磁器博物館・ワヤン博物館があります。ワヤン博物館の後ろを流れるカリ・ブサル川沿いには、 ヨーロッパの絵画によく見られるような跳ね橋も残っています。
カテドラル~Gereja Cathedral
インドネシアは90%がイスラム教徒ですが、次いで多いのがカトリック教徒です。その信仰の中心がこちらのカテドラルです。アジア地域では珍しく、大きな聖堂で、内部もステンドグラスなど豪華な造りになっています。
HISジャカルタ支店ではジャカルタ市内観光のお取り扱いがございます。
下記ご参照頂き、お問い合わせお待ちしております
https://his-jkt.com/jkt_city
こんにちは!HISジャカルタ支店です
本日からジャカルタの観光名所を少しずつ紹介させて頂きます
今回は独立記念塔(モナス)と国立中央博物館の2箇所になります
独立記念塔(モナス)~MONAS Monument Nasional
首都ジャカルタの「ムルデカ広場」にある国家独立記念塔、モナス朝は市民運動広場、週末や祝日は市民の憩いの場として賑わっています。エレベーターで最上部(展望台)に行くことができ、ジャカルタ市内を見渡すことが出来ます。また、底部は歴史博物館になっていてインドネシアの歴史を感じることができます。
国立中央博物館~Museum Nasional
「ムルデカ広場」の西側にあるインドネシア随一の博物館です。インドネシアの歴史・生活・宗教などが分かりやすく展示されています。インドネシアの広さ・多様性・歴史を感じることができます。
HISジャカルタ支店ではジャカルタ市内観光のお取り扱いがございます。
下記ご参照頂き、お問い合わせお待ちしております。
https://his-jkt.com/jkt_city
こんにちは、HISジャカルタ支店です。
レバラン(断食明け休暇)まで1週間となり街も綺麗な装飾でお祭りモードになりつつあります。
ジャカルタはモールが多くあり、とっても素敵です
さてさて、HIS限定レバランスペシャルバリ島3泊4日も受付本日最終日となりました。
本日は夕方17時までの営業となりますのでお早めにお問い合わせくださいませ。
https://his-jkt.com/package/indonesia/bali/dps_lebaran.html
よろしくお願い致します
こんにちは!JKT支店です。
ジャカルタでは先日ラマダンが始まりました
「ラマダン(Ramadan)」とは、イスラム教徒(ムスリム)が行う約1ヶ月間の断食のこと。
自身の信仰心を清める目的で、日の出から日没までの時間断食を行います
今年は5月16日夕方より開始し、6月14日夕方までとなってます。
その後は1年で1番のイベント、レバラン(断食明け休暇)となります。
長い人で今年は12連休だそう。。。
都会で生活する人が故郷に帰省したり、家族で過ごしたりします。もちろん、日本のように旅行する人もたくさんいます。
日本人赴任者は主に日本へ一時帰国をしたり、バリへ旅行に行く方が多いです。
HISでもこの期間特別バリ島行きのツアーを発売しております。
本日より6月15日出発に限り特別なプロモーションも始めてますので是非ご検討ください
**05月特別プロモーション**WATERMARK又はRIMBA JIMBARANホテルで滞在する客様が
IDR 300.000特別な割引適用されます!
*06月15-18日滞在限定*大人のお客様限定
詳細は下記HPへ
https://his-jkt.com/package/indonesia/bali/dps_lebaran.html
お問い合わせお待ちしております
MID PLAZA:+62 21 5795 2052 MAIL:info.jkt@his-world.com